マーボーブログ

実生活の中で役に立ったこと、面白いことを記事にして書いていこうと思います

大家さんと僕を読んでみました!

こんにちわ!

コロナの第二波にビビって未だ自粛をしているマーボーです。

みなさんはもう日常を取り戻せているでしょうか?

緊急事態宣言の前と後ででは自分のなじみのお店などお気に入りのお店にお変わりなかったでしょうか?

まだまだ前の日常に戻るには時間がかかりそうでストレスが溜まっていくと思われますが、そんななか今回はほっこりする話の本を紹介したいと思います。

 

 

f:id:masami0709:20200531200030p:plain

大家さんと僕

 

皆さん、お笑いコンビ「カラテカ」の矢部太郎さんが書かれた「大家さんと僕」を読まれたことはありますか?

ほんとに心が癒やされ、優しい気持ちになる漫画エッセイです。

この「大家さんと僕」が、オリコン年間”本”ランキングでタレント本部門1位に輝き、総合ランキングでも3位に入りました。

70万部以上を売り上げ、コミックエッセイとしては何と歴代年間売上1位となりました。

「大家さんと僕」は第22回手塚治虫文化賞 短編賞も受賞しています。

 

本のあらすじ

おかえりなさい

おひとり暮らし

大家さんの部屋

ライトとおやき

おすそわけ

うどんとホタル

初めてのケンカ

誕生日のサプライズ

赤いスーツケース

大家さんの誕生日

ライバル

僕の悩み

伊勢丹ランデブー

遺品の整理

太宰と初恋

告白

ごきげんよう

九州旅行

特攻隊とえみちゃん

綿あめとハレンチ

入院

一人は寂しい

大家さんと僕

本を読んだ感想

大家さん⇔賃借人、女⇔男、過去⇔現代、80代⇔30代とギャップの間でそれぞれの時代感が錯誤しながら笑いあり涙ありの心温まる話でした。

すらすらと読めるので本の終わりが近づいてくるのが惜しいと思うくらい見入っちゃいましたね。

大きな出来事、事件があるわけでなく日常のひょんなことを題材にしているので皆さんにも同じような出来事もあったと連想させるのではないでしょうか?

世の中のスピードが常に変化していて疲れてしまった方やお子さんがいるかたなど老若男女問わず楽しめる内容となっております。

 

大家さんと僕

大家さんと僕

 

 

 

漫画バビロンの大富豪の教えを読んでみました!

こんにちわ!

最近寝る前に映画を一本見てから寝るマーボーです。

寝不足で寝坊や仕事に遅刻だけは気を付けてます笑

 

今回は金融リテラシーに関する本なのですが、みなさんはお金について教育を学校で受けましたか?

日本の義務教育ではお金に関する教育のカリキュラムが組まれていません。

ではどこで勉強するのか?それは大抵の方が社会に出てからです。

また何から勉強すればいいのかわからない方が多いのではないでしょうか。

そんな方にお金の勉強としての第一歩を踏むおすすめな一冊を紹介したいと思います。

 

f:id:masami0709:20200525214811j:plain

バビロンの大富豪の教え

 

古代バビロニアを舞台に、お金を貯め、守り、増やす原理原則が学べるこの物語は、資産家や銀行員たちに読まれ、瞬く間にベストセラーになり、いまなお、多くの人に読まれています。
現代に出版されている多くのお金に関する書籍の原点ともいうべき本でもあります。

 

 

本の構成

この本は八章から構成された本です。

 

第一章

バビロン一の大金持ち

なぜ、同じように働いているのに、貧乏人と大金持ちがいるのか?

 

第二章

学びの殿堂

大富豪だけが知っている「黄金に愛される七つ道具」

 

第三章

試練

価値があるのは、金貨が入った袋か、知恵が詰まった袋か?

 

第四章

帰還

賢者の助言によって、貯金が懸命に働きだす

 

第五章

ザ・ウォール

「守るべきもの」があるから人は何度でも立ち上がれる

 

第六章

奴隷だった男

己の心は「奴隷」のものか、「自由民」のものか

 

第七章

伝承

はるか昔の借金返済記録が現代人を救う

 

第八章

王子の商隊

なぜ人は働くのか。それは金の為ではなかった

 

エピローグ

最後の黄金法則

 

本を読んだ感想

この本は400ページ以上あるのですが漫画になっていて時間をかけずに読めました。

また難しいことが書いてあるわけでもないので飽きずにつっかえることはなかったです。

お金のため方、守り方、作り方がわかりやすく描いてある本だと思いました。

作中に「借金は心の弱さー金を貸してくれた人に恩を返すことが人間に尊厳を与える」

とあるのですが、私はこの言葉がとても響きましたね。

お金を借りたらお金だけじゃなく貸してくれた恩も返すのだと、私もこの本を読んでそう考えるようにしようと思いました。

 

お金持ちになりたい、今の生活から抜け出したい、お金の使い方で将来不安があるかたなどにマネーリテラシーを変えるおすすめな本となっております。

 

 

多動力を読んでみました!

こんにちわ!

家と会社の往復なのでたまには遠くへ行きたくなってきたマーボーです。

 

みなさんは自分は飽きっぽい、一つのことに集中できないといった悩みを抱えている方はいませんか?

今回は今の仕事に不満があったり、生き方を変えてみたいといった方におすすめな一冊です!

f:id:masami0709:20200525195941j:plain

多動力

今回はみなさまご存じホリエモン「多動力」をご紹介したいと思います。

ちょっと前の日本はひとつの仕事をやっていればよかった、それが日本人の美学でもあった。

今はインターネットが普及し、グローバルな時代に突入して巡る巡る変化をしていく世の中ではこの”多動力”が最も必要な能力だと言っています。

では”多動力”とは一体どういったことなのか、この目まぐるしく変化する時代をどう生きていけばいいのか、がホリエモンで満載の一冊です。

 

 

本の構成

この本は八章の構成です。

 

第一章

一つの仕事をコツコツやる時代は終わった

 

第二章

バカ真面目の洗脳を解け

 

第三章

サルのようにハマり、鳩のように飽きよ

 

第四章

「自分の時間」を取り戻そう

 

第五章

自分の分身に働かせる裏技

 

第六章

世界最速仕事術

 

第七章

最強メンタルの育て方

 

第八章

人生に目的なんていらない

 

 

本を読んでみた感想

本自体は難しいことをかいてあるわけでもないので比較的スムーズに読めると思います。

私も好奇心構成なのでこの本を読み終えてさっそく80点を目指して色々やってみたいと思いました。

思えば社会人になって自分の状況や環境、条件によって色々諦めてきたことが多々ありました。

自分の好きなこと、時間を忘れて没頭できること、面白いこと、楽しいことをやり続けるためにやり始めることが大切なんだとこの本に教えてもらいました。

この先の人生で迷ってるみなさんぜひ読んでみてください!

 

多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)

多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)

  • 作者:堀江 貴文
  • 発売日: 2019/04/10
  • メディア: 文庫
 

 

ブチ抜く力を読んでみました!

こんにちわ!

久しぶりに運動をしてリフレッシュしたマーボーです。

みなさんおうち時間、慣れましたか?

 

今日はこのご時世だからこそ読んでほしい一冊をご紹介したいと思います。

f:id:masami0709:20200520190035p:plain

ブチ抜く力

前の回で与沢さんの本「お金の真理」を紹介しました。

お金の真理 (単行本)

お金の真理 (単行本)

  • 作者:与沢 翼
  • 発売日: 2020/04/23
  • メディア: 単行本
 

 今回紹介する「ブチ抜く力」はお金のこともちろん与沢さんのビジネス、投資、健康、情報収集の方法論や法則がぶっつまった本となっております。

 

本の構成

この本は6章から構成されています。

 

第一章

基本の法則

全ての根底にある大原則

 

第二章

ビジネスの法則

人と群れるな。誰とも組まず、単独で突っ走れ!

 

第三章

投資に成功法則

勝負は、チャンスが来る前から始まっている。

 

第四章

健康の法則

一日一日を全力で。その積み重ねが大きな結果に繋がる!

 

第五章

情報収集の法則

これからの世界で起きる事を予測し、逆算してから今から動こう!

 

本を読んだ感想

与沢さん自身の生き方を示した本です。

与沢さん自身は自分は天才ではなく普通の人間なんだと、人よりも数多く失敗してきてそこから学んだ数が多い人間だと、おっしゃっております。

ものすごく努力もされてるし、苦悩も人の何倍と味わってきたからこそ、このマインドを身に付けられたのかなって思いました。

またマインドだけでなくしっかり実績も残している人ですから説得力ありますよね。

与沢さんの本はどれを読んでもハズレが少ないと思います。

特にサラリーマンで収入一本の方やこれから起業しようと思われている方におすすめの本となっております。

 

ブチ抜く力

ブチ抜く力

  • 作者:与沢翼
  • 発売日: 2019/03/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

俺か、俺以外か。を読んでみました!

こんにちわ!

ジムに行けずモゴモゴしているマーボーです。

 

ところでみなさんは体調管理で気を付けていることありますか?

 

今回はそんな美意識オブ美意識の中で暮らしている方を紹介していきたいと思います。

 

f:id:masami0709:20200513193538j:plain

俺か、俺以外か

 

世の中には二種類の男しかいない。

俺か、俺以外か。の名言でおなじみローランド様です。

ホストクラブのオーナーでありながら実業家でも活躍してるすごい方なのです。

華麗に立ち振る舞う姿からは苦労ということを知らないように思えますが、この地位を築き上げるまでには長い下積み時代もあったみたいです。

その中から生まれた名言に裏付けられる真意がつまった本となっております。

 

本の構成

この本は大きくわけて4つのテーマで構成されています。

 

ローランドの名言”哲学”

 

ローランドの名言"美”

 

ローランドの名言”愛”

 

ローランド氏をより深くしるためのQ&A

 

本を読んだ感想

文字も多くはなく写真も交えているのでこの本一冊読むのにはそんなに時間はかからないと思います。

ローランド節が詰まっている裏切らない本ですね。

口が上手いというのも職業柄あると思いますが、上手いだけじゃなくてクスッとしちゃうところがまたいいですね!

ローランドの生き様や考え方がぶっ詰まった一冊となっているんじゃないでしょうか!

あなたもこれを読んでローランダーになってみませんか!?

 

俺か、俺以外か。 ローランドという生き方

俺か、俺以外か。 ローランドという生き方

  • 作者:ROLAND
  • 発売日: 2019/03/11
  • メディア: 単行本
 

 

FACT FULNESS読んでみました!

こんにちわ!

学生の時、宇宙の真理について永遠にファミレスで話してたマーボーです。

 

さてみなさんは世の中の事どれだけ知っているでしょうか?

よくTVで交通事故や殺人のニュースが相次いでますがそれはどのくらいの頻度で起きているか知っていますか?

それを本当か思い込みか疑ったことありますか?

ムムっと来たそんなあなたにおすすめな一冊です!

 

f:id:masami0709:20200512230746j:plain

FACT FULNESS

ビル・ゲイツも絶賛!「名作中の名作。世界を正しく見るために欠かせない一冊だ。」

またこの方もこう発言しておりますバラク・オバマアメリカ大統領「思い込みではなく、事実をもとに行動すれば、人類はもっと前に進める。そんな希望を抱かせてくれる本。」

あのハーバード大学が入学時に読ませる一冊としても知られています。

 

本の構成

この本は10章から構成されております。

 

第一章

分断本能

「世界は分断されている」という思い込み

 

第二章

ネガティブ本能

「世界はどんどん悪くなっている」という思い込み

 

第三章

直線本能

「世界の人口はひたすら増え続けている」という思い込み

 

第四章

恐怖本能

危険でないことを、恐ろしいと考えてしまう思い込み

 

第五章

過大視本能

「目の前の数字がいちばん重要だ」という思い込み

 

第六章

パターン化本能

「ひとつの列がすべてに当てはまる」という思い込み

 

第七章

宿命本能

「すべてはあらかじめ決まっている」という思い込み

 

第八章

純化本能

「世界はひとつの切り口で理解できる」という思い込み

 

第九章

犯人捜し本能

「誰かを責めれば物事は解決する」という思い込み

 

第十章

焦り本能

「いますぐ手を打たないと大変なことになる」という思い込み

 

第十一章

ファクトフルネスを実践しよう

 

 

本を読んでみた感想

日本からみた世界、常識がこの一冊によって塗り替えられたといっても過言ではないくらい内容が濃かった本です。

読者に対してクイズ形式をとっているので自分の見解と事実(答え)がどれだけ違っているかが分かる新たな発見が見つかるのではないでしょうか。

優秀な人でも、いや優秀だからこその思い込みや世界の頂点にいる人までが世界のことに関しては全くわからないという衝撃的な事実の内容も書いてあります。

正直一回だけでなく何回も読んでほしいと願います!

グローバルな時代だからこそ、しっかりとした客観的事実を身に付けてみませんか?

 

 

 

嫌われる勇気を読んでみました!

こんにちわ!

日が昇るのが早くなってきてもうちょっと寝たいのに目が覚めてしまうマーボーです。

 

今回は現代社会に渦巻くストレスに悩みを抱えてる方におすすめ一冊をご紹介したいと思います。

 

 

f:id:masami0709:20200511192554j:plain

嫌われる勇気

 

タイトルからしインパクトありますよね。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、フロイトユングと並び

「心理学の三大巨頭」と称され、世界的名著「人を動かす」

著者D・カーネギーなどの自己啓発のメンターたちに多大な影響を与えたルフレド・アドラーの思想がこの一冊に凝縮された形になっております。

青年と哲人の対話型になっており物語形式にまとまっております。

 

本の構成

この本は五章からなっております。

 

第一夜

トラウマを否定せよ

過去の出来事からの「原因論」ではなく、目的に沿った「目的論」

 

第二夜

すべての悩みは対人関係

孤独を感じるにも、他者を必要とする。

 

第三夜

他者の課題を切り捨てる

課題の分離を心得よ

 

第四夜

世界の中心はどこにあるか

対人関係のゴールは「共同体感覚」

 

第五夜

「いま、ここ」を真剣に生きる

 「いま、ここ」に強烈なスポットライトを当てよ

 

 

本を読んでみた感想

この一冊を読んですごく納得いく内容でした。

私が抱えている悩みをかえりみるいいきっかけになった一冊です。

全体を通して面白かったのは過去も現代の世界も悩める内容が変わっていないということです。

現代になってストレス社会なんて言葉が出てきましたが、昔も同じ悩みで苦しんでいた人や社会、世界があったのだと思うと哲学をもっと知ってみたいと思いましたよ。

老若男女問わず現代社会に生きる人にぜひともおすすめしたい一冊です。

 

 

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え